2017年9月7日
運動会の練習をしています
9月になって少し暑さも和らぎ、時折吹く風も心地良い季節になりました。
幼稚園では、二学期から運動会の練習を始めました。
「先生、今日は何の練習するの?」、「リレーはある?」と朝からみんなやる気いっぱいです。
運動会ではいろんな競技があり、みんな楽しく練習をしています。
玉入れでは「どうやって投げたらよく入るかな?」と投げ方を工夫して、だんだんとかごの中に入るようになってきました。
星(年長)グループの子は、探検ごっこで跳び箱やマット、なわとびなど日ごろの園での運動あそびを一人ずつ披露します。
リレーも先生からバトンの渡し方やとり方を丁寧に教えてもらい、「どうやったら早く走れるかな?」と子ども達も一生懸命です。
「赤がんばれー!」「白がんばれー!」とすみれもたんぽぽも応援席からの声援が子どもたちのパワーにもなっているようです。
勝負にこだわらず、「運動会って楽しいな」っていう子どもたちの気持ちを大切にしたいと思います。
連日練習が続いているので、家に帰ったらゆっくり休んで体調も整えて元気に登園して下さいね。